
カラオケストランドでは、時間帯によって料金体系が大きく2つに分かれています。昼の時間帯は開店から17時59分まで、夜の時間帯は18時から閉店までとなっており、この境界線が料金の分岐点です。全店舗共通でドリンクバーが無料提供されているため、追加の飲み物代を気にせず利用できる点が特徴的です。
参考)料金表
垂水店の場合、昼の時間帯は会員30分270円、一般30分370円、夜の時間帯は会員30分350円、一般30分450円と設定されています。須磨店では昼の時間帯が会員30分240円、一般30分340円、夜の時間帯が会員30分300円、一般30分400円となっており、店舗によって若干の価格差が存在します。特に金曜・土曜・日曜・祝日・祝前日は夜の料金がさらに高く設定され、垂水店では30分あたり410円(会員)~510円(一般)となります。
参考)https://stland.net/suma/wp-content/uploads/2023/10/12edc9a605426544069fd08e248af0bf.pdf
意外な点として、朝の時間帯(開店から昼まで)は最も料金が安く設定されているケースが多く、平日の午前中を狙えば最もコストパフォーマンスが高い利用が可能です。
カラオケストランドの会員制度は専用アプリから無料で登録でき、登録するだけで一般料金より30分あたり100円安くなります。会員登録に費用は一切かからず、アプリをダウンロードして必要事項を入力するだけで即座に会員価格が適用されるシステムです。
参考)https://x.com/stland_tarumi
会員限定の特典として、室料10%OFFクーポンが定期的に配信されており、これを併用することでさらにお得に利用できます。2024年1月からは全店で使用可能なポイント制度も開始され、来店ごとにポイントが貯まる仕組みになっています。スタンプラリーイベントも定期的に開催され、来店回数に応じた特典が用意されています。
参考)ストランド須磨店10月お知らせ
予約機能もアプリに搭載されており、待ち時間を短縮してスムーズに入室できる点も会員のメリットです。予約は3ヶ月前から可能で、繁忙期でも確実に部屋を確保できます。
参考)カラオケストランド 垂水店
学割制度は中学生・高校生限定で、学生証の提示が必須条件となっています。垂水店では昼のフリータイムが1,000円、夜のフリータイムも1,000円と、会員価格よりもさらに安く設定されているのが特徴です。平日・週末を問わず一律料金という点が学生にとって大きなメリットとなっています。
参考)学割始めます!!
須磨店でも同様の学割システムが導入されており、フリータイムの利用で大幅な割引が受けられます。ただし、18歳未満の利用には時間制限があり、高校生以下は保護者同伴でない場合22時までの利用に制限されます。13歳未満の場合は18時までとさらに厳しい制限が設けられています。
参考)西脇の遊び場といえば カラオケストランド
学割を利用する際の注意点として、受付時に必ず学生証を提示する必要があり、忘れた場合は一般料金が適用されてしまいます。大学生や専門学生は学割の対象外となるケースが多いため、事前に店舗へ確認することをおすすめします。
フリータイムは3時間保証制となっており、満室でなければ閉店まで利用可能という非常にお得なプランです。垂水店の昼フリータイムは平日で会員1,380円、一般1,880円、土日祝は会員1,680円、一般2,180円です。夜フリータイムは平日で会員1,750円、一般2,250円、金土日祝・祝前日は会員2,050円、一般2,550円となります。
参考)カラオケストランド須磨店
時間制と比較すると、夜のフリータイムは最大750円もお得になる計算です。例えば、夜の一般料金で30分450円の場合、3時間(6コマ)利用すると2,700円かかるところ、フリータイムなら2,250円で済み、しかも3時間以降も追加料金なしで利用できます。
昼フリータイムには最大22時までという時間制限があり、それ以降は夜フリータイムへの切り替えが必要です。一方、夜フリータイムには時間上限がなく(満室でなければ)、深夜から早朝まで長時間の利用が可能という隠れたメリットがあります。
主要店舗である垂水店と須磨店を比較すると、須磨店の方が全体的に料金設定が若干安くなっています。須磨店の昼30分料金は会員240円、一般340円に対し、垂水店は会員270円、一般370円と30円の差があります。
営業時間も店舗によって異なり、垂水店は10時~深夜3時(最終受付1時)、須磨店は曜日によって10時~23時(月~木)、10時~27時(金土祝前日)と変動します。西脇店などその他の店舗でもそれぞれ独自の料金体系を採用している場合があるため、初めて訪れる店舗では事前に公式サイトで確認することが重要です。
部屋数も店舗の特徴で、垂水店は地域最大級の40部屋を完備しており、待ち時間が少ないという利点があります。コンセプトルームを利用する場合は、1部屋につき別途チャージ料金が発生する点も覚えておくべきポイントです。
小学生以下の料金体系は非常にシンプルで、表示価格の半額で利用できます。未就学児(小学校入学前)は完全無料という驚きのサービスを提供しており、家族連れにとって非常に魅力的な設定です。例えば、大人が会員価格で昼30分270円の場合、小学生は135円、未就学児は0円となります。
キッズルームは須磨店で2023年7月7日から本格的に展開が始まり、現在では複数の部屋が用意されています。垂水店では2024年12月のリニューアルで新たに「キッズパラダイスルーム」が追加され、ボールターゲット、キッズテント、マグネットシートなどの設備が完備されました。これらのキッズ専用設備はカラオケ利用時に無料で使えるため、追加料金の心配がありません。
参考)キッズスペース
キッズルーム利用時の特徴として、保護者がカラオケルームから子供の様子を見られる端末の貸し出しサービスがあり、安心して子供を遊ばせられます。お部屋に敷くキッズマットの貸し出しも行っており、通常のカラオケルームでも子供が楽しめる工夫が施されています。
フードメニューは200円~1,680円と幅広い価格帯で展開されており、手頃な価格設定が特徴です。最も安いメニューは枝豆200円、アイス(バニラ)200円で、気軽に追加注文できる価格です。人気の定番メニューは500円~650円のレンジに集中しており、唐揚げ550円、フライドポテト500円、各種丼物650円などがあります。
参考)フードメニュー
パーティーセットは1,680円で複数の料理が含まれており、グループ利用時にコストパフォーマンスが高い選択肢です。麺類やご飯物は550円~650円で、カレー550円、ラーメン各種550円、うどん550円と統一された価格設定になっています。
デザートメニューも充実しており、クレープ各種550円、ワッフル650円、パンケーキ600円と、カラオケを楽しみながら甘いものも味わえます。リニューアルイベント期間中には、オムライス・クレープ・マラサダなどの子供向けフードが期間限定で半額になるキャンペーンも実施されています。お子様カレーは290円と特別価格で提供されており、家族連れへの配慮が見られます。
参考)デザートメニュー
最もコストパフォーマンスが高い利用方法は、平日の昼フリータイムを会員価格で利用することです。垂水店なら1,380円で3時間保証、須磨店なら1,230円でさらにお得に利用できます。会員登録は無料で即座にできるため、初回訪問時でもアプリをダウンロードして会員価格を適用できます。
室料10%OFFクーポンを活用することで、さらに約138円~205円の割引が受けられます。このクーポンはアプリで定期的に配信されるため、来店前に必ずアプリをチェックすることが節約のポイントです。ポイント制度も併用し、貯まったポイントを次回利用時に使えば、実質的な料金をさらに下げられます。
参考)ポイント制度始めました。
長時間利用する場合は必ずフリータイムを選択し、特に夜18時以降の利用では750円もの差が出るため、時間制は避けるべきです。食事は持ち込み可能なため(アルコールを除く)、外部で購入した飲食物を持参することでフード代を節約できます。ただし、ドリンクバーは無料なので飲み物の持ち込みメリットは少なく、食べ物だけ持参するのが賢い選択です。
参考)カラオケストランド垂水店
カラオケストランド垂水店の最新料金表
各店舗の詳細な料金プランと時間帯別の価格設定が確認できる公式ページです。会員・学割・一般の料金比較に役立ちます。
カラオケストランド須磨店の料金情報
須磨店独自の料金体系と営業時間の詳細が掲載されており、垂水店との価格比較にも使えます。