オーガ 仮面ライダーの能力とスペック完全解説

オーガ 仮面ライダーの能力とスペック完全解説

記事内に広告を含む場合があります。

オーガ 仮面ライダーの特徴とスペック

オーガの主な特徴
圧倒的な攻撃力

パンチ力4.5t、キック力9tでブラスターフォームを上回るパワー

🛡️
最強の防御性能

ルナメタル製装甲とワイズマンローブによる桁違いの耐久力

⚔️
専用武器の威力

冥界の剣オーガストランザーによる理論上無限射程の斬撃

オーガ 仮面ライダーの基本スペック詳細

 

仮面ライダーオーガは、劇場版「仮面ライダー555 パラダイス・ロスト」に登場する帝王のベルトの一つ「地のベルト」で変身するライダーです。身長202cm、体重101kgという大柄な体格を持ち、パンチ力4.5t、キック力9tという驚異的な数値を誇ります。この数値は仮面ライダーファイズのブラスターフォームをも上回るスペックとなっており、全ライダーズギア中トップクラスの攻撃力を発揮します。
参考)https://www.kamen-rider-official.com/zukan/kamen_rider_members/133

ジャンプ力はひと跳び38m、100mを5.6秒で走破する走力を持ち、機動性においてもバランスの取れた性能を備えています。視覚器官のクリスタルスコープはファイズのアルティメットファインダーの5倍の性能を誇り、モナークソナーの働きにより周囲50km圏内の針の落ちた音も聞き分けることができます。この優れた感覚器官により、戦闘時の状況把握能力が極めて高くなっています。
参考)https://dic.pixiv.net/a/%E4%BB%AE%E9%9D%A2%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%80%E3%83%BC%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%82%AC

変身には心・技・体の全てにおいて優れたオルフェノクであることが必須条件とされており、それ以外の者が変身を試みると変身時の衝撃に耐えきれず即死してしまいます。この厳しい適合条件が、オーガの特別な地位を物語っています。
参考)https://dic.pixiv.net/a/%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%82%AC%E3%82%AE%E3%82%A2

オーガ 仮面ライダーの変身者・木場勇治の物語

仮面ライダーオーガへの変身者となったのは、木場勇治という人物です。木場は交通事故で一度命を失い、オルフェノクとして覚醒した経緯を持ちます。劇場版では、スマートブレインの村上峡児によってオーガドライバーの装着者として選ばれ、人間との共存に絶望した状態で変身しました。
参考)https://www.kamen-rider-official.com/zukan/characters/946

スマートブレインの策略により洗脳された木場は、人類への憎しみを増大させられ、皮肉にも自分が奪おうとしていた「地のベルト」を使ってオーガに変身することになります。変身後は仮面ライダーファイズとの激戦を繰り広げ、ブラスターフォームと互角以上の戦いを展開しました。物語のクライマックスでは、園田真理を守るためエラスモテリウムオルフェノク激情態の攻撃から身を挺し、決死の反撃を叩き込んだ後に力尽きるという悲劇的な最期を遂げています。
参考)https://www.kamen-rider-official.com/zukan/forms/430

木場の葛藤と決断を描いたストーリー展開は、劇場版の見どころの一つとして高く評価されており、「木場さんが悩み苦しみ決断する様子」を楽しみにしているファンも多くいます。
参考)https://eiga.com/movie/77096/review/

オーガドライバーと地のベルトの秘密

オーガドライバーは、スマートブレインの特別室に保管されている「帝王のベルト」の一つで、「地のベルト」という別名を持ちます。もう一つの帝王のベルトであるサイガドライバーが「天のベルト」と呼ばれるのに対し、こちらは対になる存在として位置づけられています。オーガドライバーは仮面ライダーサイガの2倍強のフォトンブラッドを生成する能力を持ち、この圧倒的なエネルギー生成量が高いスペックの源となっています。
参考)https://dic.pixiv.net/a/%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%82%AC%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%90%E3%83%BC

変身の手順は、まずオーガドライバーを腰に装着し、その後バックル部分のソケットに変身コード「000」「ENTER」を入力したオーガフォンを挿入します。すると金色の「フォトンストリーム」が全身に流れ、仮面ライダーオーガへの変身が完了します。他のライダーズギアと異なり、ベルト部分が革のような質感になっているのも特徴的です。
参考)https://www.kamen-rider-official.com/zukan/items/725

オーガドライバーの右腰部には、専用武器オーガストランザーがセットされており、変身と同時に武装が完了する効率的な設計となっています。​

オーガストランザー・冥界の剣の威力

オーガストランザーは「冥界の剣」という異名を持つ、仮面ライダーオーガ専用のマルチウェポンです。通常形態は2本の刃を備えた「短剣モード」で、斬撃武器としてだけでなくエネルギー光弾を発射する銃としての機能も備えています。柄の部分にはブラッディオーブというエネルギーバンクが備えられており、必要なフォトンブラッドを効率よく供給するシステムとなっています。
参考)https://www.kamen-rider-official.com/zukan/items/742

ミッションメモリーを装填することで、刀身が大きく伸びた「長剣モード」へと移行します。劇中では主にこちらのモードを使用して、仮面ライダーファイズ ブラスターフォームと激闘を繰り広げました。エクシードチャージを行うことで、使用者の意思に呼応してエネルギー状の刃を形成でき、この刃の射程は理論上無限とされています。​
必殺技「オーガ・ストラッシュ」は、長剣モードから放つ無限に伸びるフォトンブラッドの刃で敵を切り裂く強力な技です。劇中ではブラスタークリムゾンスマッシュと鍔迫り合いになり、その際に生じた大量のフォトンブラッドが拡散されたことで、戦いの場であった巨大ドームの壁の一部を消し飛ばしてしまうほどの威力を見せました。
参考)https://creatorsyokohamaplus.com/?p=52776

オーガ 仮面ライダーのルナメタル装甲と防御システム

仮面ライダーオーガの優れた防御性能を支えているのが、スマートブレイン・マテリアルが開発した超硬金属「ルナメタル」です。ルナメタルはダイヤモンドに近い硬度を持つ超硬金属ソルメタルよりも硬度が高く、しなやかさも備えた素材で、オーガの各部位に使用されています。特に最も硬いルナメタル114は、フルメタルラング(胸部シールド)、アブソリュートシールド(肩部)、ハンマーヒール、トゥハンマーなど重要な防御部位に3重に重ねて採用されており、超硬質でありながら液体状の衝撃吸収材が入ったバッグも内蔵されています。​
頭部のアルティメットクラウンは、ルナメタル製100%の薄いハードシェルを何層にも重ねただけでなく、対衝撃吸収バッグも内蔵している強化ヘルメットです。さらにオーガの防御力を特徴づけているのが「ワイズマンローブ」で、「賢者の衣」の異名を持つこの防護マントは、理論上は太陽の表面温度に匹敵する超高熱をも遮断することができるとされています。
参考)https://hopper530.blog.fc2.com/blog-entry-639.html

ボディスーツのルナフォームは、ルナメタル117製の極細の金属糸をベースに強化プラスチックのシルヴェールでコーティングが施された超強化スーツで、仮面ライダーファイズなどに採用されているソルフォームに比べ20%薄くて軽い特性を持ちます。この優れた装甲システムにより、オーガは機動性を犠牲にすることなく桁違いの防御力を実現しています。​
東映公式・仮面ライダーオーガ図鑑
仮面ライダーオーガの詳細なスペックや各部位の解説が掲載されている公式図鑑ページです。

 

東映公式・オーガドライバー詳細
オーガドライバーの機能や変身システムについての公式解説が確認できます。